Property:Description
提供:みんなの三方五湖マップ
ナビゲーションに移動検索に移動水
むかしのハス川のことがよくわかりました。とてもむずかしかったけどきれいにできてうれしいです。 +
川をきれいにしていきものがくらせるようにしたいです。 +
お父さんにかん音川のお話をしてもらって、お父さんが小さいころは、かん音川にいって魚をつかまえたんだなと思いました。絵をかくときにお父さんがなにをしとる絵かをつたわさせるのにむずかしかったけど、なれてくるとじょうずにできてきたので、うれしかったです。 +
わたしも、あそんでみたいと思いました。 +
そんなうなぎがいるんだと思いました。コイやふなやもろこを食べれるんだと思いました。 +
むかしは、しずかなきれいな湖だとわかりました。 +
今はきかいでやってるけど むかしは、かまでいねをかっていたからたいへんだったんだなと思いました。 +
むかしも今とあまりかわらないけどフナやコイが川にいていいなと思いました。 +
むかしの人は、いろんなあそびをしてあそんだんだと思いました。 +
わたしが行ったときは、魚がいなかったので、お父さんの時は、いたのでいいなと思いました。 +
ぼくも川でおよいでみたかったです。 +
今でものこっているたたきあみりょうの話が聞けてためになりました。 +
はすがわにはさかなやかにもいることがわかりました。 +
いろいろな魚がいたんだなぁと分かっておもしろかったです。 +
昔は、生き物がたくさんいたんだと思いました。今は、昔より生き物がへったのでこれからも水辺をきれいにしていこうと思いました。 +
えをかいているとちゅうに、魚がとんだのですごかったです。 +
今の川は、コンクリートでつくられているので、話を聞いて昔の川は、あまり想像できないけど、たくさんの生き物がいたんだなと思いました。 +
自然を守るのは、いいことだなぁと思いました。 +
石がきが今とちがいました。少し前に川の魚をみて今いる魚と昔いた魚は少しちがうのかなと思いました。 +
昔も自然が多いんだなと思いました。 +