「水辺の絵画9124」の版間の差分

提供:みんなの三方五湖マップ
ナビゲーションに移動検索に移動
(Importing text file)
 
(Importing text file)
 
1行目: 1行目:
 
{{DataTemplate
 
{{DataTemplate
 
|Category=絵画2009
 
|Category=絵画2009
 +
|Alt=久々子湖
 
|Image=124_a.jpg
 
|Image=124_a.jpg
 
|Body=昔の久々子湖はご岸工事がされていなくて、大小の石をつみ上げて湖の水が流れ出てこないようになっていました。田んぼと湖を結ぶ水路に湖の水がこんでくると田んぼに湖の水が入らないようにわらを水路につめたりしたのが大変だったそうです。
 
|Body=昔の久々子湖はご岸工事がされていなくて、大小の石をつみ上げて湖の水が流れ出てこないようになっていました。田んぼと湖を結ぶ水路に湖の水がこんでくると田んぼに湖の水が入らないようにわらを水路につめたりしたのが大変だったそうです。
6行目: 7行目:
 
|StartTime=1940
 
|StartTime=1940
 
|EndTime=1949
 
|EndTime=1949
 +
|CreateTime=2009/9/1
 
|Settlement=三方地区
 
|Settlement=三方地区
 
|Subject=水害,気山(若狭町),湖,稲刈り,久々子湖,
 
|Subject=水害,気山(若狭町),湖,稲刈り,久々子湖,
 
|GeoCoordinate=35.59653049,135.9002298}}
 
|GeoCoordinate=35.59653049,135.9002298}}

2015年8月11日 (火) 10:29時点における最新版

久々子湖

124 a.jpg

感想

昔はイネをかるきかいがなかったのでたくさんのイネをかまでかるのは大変だったと思います。田んぼの中をかったイネをのせるために木の船を押していたことや足がぐいらないように、下たを大きくしたようなものをはいてイネかりしていたのを聞いておどろきました。昔の人は大変な思いをしてお米のしゅうかくをしていたんだなと思いました。

聞き取り内容

昔の久々子湖はご岸工事がされていなくて、大小の石をつみ上げて湖の水が流れ出てこないようになっていました。田んぼと湖を結ぶ水路に湖の水がこんでくると田んぼに湖の水が入らないようにわらを水路につめたりしたのが大変だったそうです。

地図を読み込み中...