「環境学習011」の版間の差分
提供:みんなの三方五湖マップ
ナビゲーションに移動検索に移動 (Importing text file) |
(Importing text file) |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
7行目: | 7行目: | ||
|EndTime=1959 | |EndTime=1959 | ||
|CreateTime=2012/5/25 | |CreateTime=2012/5/25 | ||
− | |Settlement= | + | |Settlement=耳地区 |
− | |Subject=水田,水田,アヒル,タニシ,ドジョウ | + | |Subject=水田,佐野,水田,アヒル,タニシ,ドジョウ, |
|GeoCoordinate=35.58361792,135.956583}} | |GeoCoordinate=35.58361792,135.956583}} |
2015年7月29日 (水) 14:14時点における最新版
「昔の水辺像」インタビュー
感想
昔は水辺でたくさんの生き物がいたんだなと思いました。田んぼでいろいろな動物を飼っていたんだなと思いました。牛やあひるがいたのはびっくりしました。(三方中学校環境学習)
聞き取り内容
・田んぼに飼っていたあひるを放なし、虫などを食べたり土を耕す代わりをしてくれた、タニシやどじょうなどもたくさんいた
・田んぼの中に卵が生んであることもあった(あひるの卵はにわとりの卵より大きい)→その卵を食べていた
・実家の前にきれいな水が流れている川があり、石の間や草の間にはどじょう、かに、メダカなどがいた。
・牛、あひる、にわとりを飼っていた
牛・・・田を耕す
にわとり・・・卵をうんでくれる
あひる・・・田の生育をよくしてくれる